曽さんの論文が 第18 回 日本木材学会論文賞 に選ばれました
第18 回 日本木材学会論文賞(2024年度) 「近赤外ハイパースペクトラルイメージング、X線CTおよび有限要素解析を組み合わせた木材の水分移動の三次元モデリング」Journal of Wood Science、70巻9 …
第18 回 日本木材学会論文賞(2024年度) 「近赤外ハイパースペクトラルイメージング、X線CTおよび有限要素解析を組み合わせた木材の水分移動の三次元モデリング」Journal of Wood Science、70巻9 …
この顕彰は「創意工夫に溢れる取り組みにより優れた教育上の成果を挙げた教員」に送られるものです。担当科目は物理学基礎1 (農学部生物環境科学科・資源生物科学科対象)
2022年3月25日研究室の学部生4名・修士生2名がご卒業されました。名大の卒業生として社会で活躍されることを祈っています。皆さんがずっとずっとご多幸であるよう祈念しています。ご卒業おめでとうございます。
9/29-30に行われた日本木材加工技術協会第39回年次大会において研究室4年生の梶村君が口頭発表、酒井君がポスター発表を行いました。梶村君は 優秀発表賞 を受賞しました。おめでとうございます!
9/27に秋季卒業式がありました。研究室のお二人(竹山さん、Vietさん)に博士(農学)が授与されました。お二人の今後のご活躍とご健康・お幸せをお祈り申し上げます。おめでとうございます!
研究室講師の稲垣が 「近赤外ハイパースペクトラルイメージングのディープラーニング認識」 という研究テーマで、令和元年度コニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞しました。大変ありがとうございました。 https://www.ko …
当研究室講師の稲垣は、これまでに ケモメトリクス・機械学習に関する講義 を複数行っております。 2014年11月17日: タイ・カセサート大学において現地大学スタッフおよび学生を対象にMATLAB講習を開催 2016年1 …